2024年5月14日火曜日

【スキル×運】で年収1000万を目指せ! 物語と理解の関係性。

5月19日にオンライン金運編セミナーを開催します。

詳細は

https://mypage.mag2.com/htmlMagazine.do?issueId=164279561

お申し込みはこちらから

https://sato-showon.com/shop/ent/e/amXkK44dNXp7i38W/



6月1日に大阪で基本編セミナーを開催します。

https://mypage.mag2.com/htmlMagazine.do?issueId=164262378


6月2日に大阪で、22日に東京で、7月14日に名古屋で金運編セミナーを開催します。

https://mypage.mag2.com/htmlMagazine.do?issueId=164303201


からどうぞ。




 ╋〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓…‥・    ・・‥‥〓〓〓〓〓〓╋

           人生を激変させるための処方箋

           http://showon-sato.com

         【スキル×運】で年収1000万を目指せ!  

        ・・・━ 第 4405 号 ━ ・・・

 ╋〓〓〓〓〓〓…‥・    ・・‥‥〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓╋



おはようございます、佐藤正遠(さとうしょ〜おん)です。

このメールマガジンは、当初成長を目指す若手サラリーマンのために書き始めたのですが、
連載開始から16年、今では自営業者、女性、リタイアされた方々からも幅広い支持を頂く
ようになりました。

その結果、2014年まぐまぐ大賞のビジネス・キャリア部門で大賞を、そこから2022年まで
9年連続でキャリアアップ部門で受賞しています。そしてこの度、タイトルを改題し
【スキル×運】で年収1000万を目指せ! で第二幕を開けることとしました。

バックナンバーは、以下リンクから検索出来ます。データベースの更新は不定期に行って
いるので、最新号が反映されない事があります。またここではキーワード検索が出来ます
ので活用して下さい。

http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/


成長したい、自己実現をしたいと本気で考える人のために作った、死ぬまでにこれだけは
読んでおけ!という「良書リスト」は以下リンクからダウンロード出来ます。

http://showon-sato.com/index.php/g_books/download/

本も読まずに願望実現が出来るほど、人生は甘いもんじゃありません。読書の習慣を身に
付けられない人は、願望実現とは縁が遠いので、すぐに解除してもらった方が良いかも知
れません。

ツイッターは

https://twitter.com/SatoShowon


そして2023年4月11日からポッドキャストを使った音声配信を開始しました。

https://podcasters.spotify.com/pod/show/satoshowon


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

◆ 今日の前フリ ◆◇

オンライン金運編セミナーのお申し込みが240人を超えまして、密かにビビっています。
そんなにみなさんマネーゲームとか、資産運用に興味があったんですか?それともタダ私
の考えていることを知りたいだけなんでしょうか?

とりあえず、Zoomのアカウントの上限が300人なので、泣いても笑ってもそこで打ち止め
となります。今現在8桁のおカネを運用している人にはメッチャ役に立つ話になると思い
ますが、運用に回すような資産を持っていないよ、という人は、オンライン版ではない、
金運編セミナーや、マーケティンググループに参加して収入の複線化を目指す方が効果が
あると思いますけどね。


さて、東京での基本編ではなんと19歳の大学生が受講しまして、色々な意味で刺激を受け
ました。今年の私のテーマというか課題は、自分よりも20歳年下、30歳年下、40歳年下の
知り合い、友達を作ることでして、20歳はフツーに若めの受講生でいるのでクリアするん
ですが、30歳年下(つまり20代ってことですね)、40歳年下(同じく10代ってことです)
はキツいなぁと思っていたんですが、20代は音楽レッスンのボーカルの先生が20代だとい
うことでクリア。

最後の関門である、40歳年下を今回クリアしました。これってフツーに自分の子どもの世
代よりも年下ということで、私がかつて世話をした甥っ子よりも若いわけですよ。

でもそういう人たちの思考習慣、行動習慣を理解するというのは、刺激という意味で他の
ことに代え難いモノがあるんだろうなと感じています。

まずは、この年代の人たちが熱中している音楽から手を出してみようと思います。という
ことで、昨日からZUTOMAYOとヨルシカを聴くようになりました。ま、ヒゲダン、YOASOBI、
King Gnu、Mrs. GREEN APPLE、Adoあたりを聴いているので、それほど違和感もなく、楽
しく聴けますね。


本日の4コママンガへのリンク

http://showon-sato.com/blog/wp-content/uploads/2024/05/4405_0514.png


☆ 人は物語を通して理解している

物語についてさらに続けます。

我々は物語によって生きているとも言えます。もっと言うと、あなたの行動のウラ側には、
つまり行動の動機って、ほぼほぼ自分が信じている物語がエンジンになっているんです。

どうして毎朝会社に行くのか?この行動のウラ側には、毎日出社しないとクビになってし
まうという物語があるのかも知れませんし、毎朝早い時間に出社したら成果を出しやすい
のだという物語があるのかも知れません。どちらの物語も、あなたが信じていなければ、
毎朝会社に行くという行動を続けることはないのです。

私は高校生の頃、私以外の生徒のほぼ全員が、毎日学校に行くという行動をとっていて
(当然ですよね)、その行動のウラ側に、


  ▼ 毎日ちゃんと学校に行かないと大学に合格出来ない

  ▼ 大学に行くことが幸せになるために必要だ

  ▼ 大学に行かないヤツは脱落者だ


のような物語を彼らは持っていたわけです。私はそういう物語に疑問を持っていて、もっ
と他の物語もあるはずだって感じていたわけ(その頃はおバカですから、こういう話は全
く分かりませんでしたよ)。でもこれらの物語を信じなかったから、毎日ゲームセンター
と雀荘とパチンコ屋に入り浸っていたわけです。で、(紆余曲折ありましたが)その結果、
多分私の学年で、トップ5%以内に入る、豊かで幸せな人生を過ごしているわけです。
(このあたり、天性の天の邪鬼みたいなところがあって、みんなが大学に行くのなら、大
学に行かない方が豊かで幸せになれるんじゃないの?という物語を私は持っていたという
ことです)

ここであなたが自分の人生を振り返って考えるべきことは、


  ● 自分の行動のウラ側にはどんな物語が横たわっているのか?


なんですよ。あなたが信じている物語は何か?

あなたは自分の人生を、そんな物語に振り回されることで生きているのです。振り回して
いる主体はあなたではなく、物語なのです。しかしここは無意識の領域なので、注意深く
自分を観察するという行為をしないと、自分を振り回す主体である物語が何かを理解でき
ないんです。

その結果、日々、ただ忙しいだけの人生を生きるか、人糞製造機として無為徒食に生きる
かになるんですよ。

そしてこの物語とは、自己評価そのものですから、実は物語が存在しないという風景もあ
るんですね。ここまではずっと、物語にフォーカスした話をしましたけど、このウラには
物語が存在しないということも理屈上成立するんです。それがありままのあなたです。実
態として物語がない、物語をあなたに押しつけない存在もあるんです。

例えば、そのひとつは地球です。地球はあなたを評価しませんし、あなたに物語を感じま
せん。あなたという存在を、タダの一つの生(せい)として、その生になんの意図も持た
ず、なにも評価せず、なにも言わず、なにも判断せず、どんな価値も与えません。ただ、
そこに宇宙として存在しているだけです。これが物語を持たない関わり方のひとつのあり
方です。

同様に野生の動物もまた物語を持っていません。ただ本能に任せて、命を長らえさせるた
めに活動しているだけです。そんな動物に、人間が勝手に物語を与えて、彼らを評価しよ
うとしているのです。捕鯨問題なんてまさにこれで、白人が勝手に、「クジラは賢い動物
だから漁の対象にすべきではない」って物語を作って、それを日本人に押しつけただけな
んです。当のクジラは、我々人類に何の物語も持っていませんし、彼ら自身、本能に従っ
て生きているだけです。

このように物語は、人間が他の人間や生物、無機物に付加しているわけで、その物語とい
うメガネを通してそのものを理解しようとするんです。我々はそのものを理解しているの
ではなく、物語を通して理解しているのです。我々人間は、何かを見た時、何かに接した
時、常に何らかの物語を見出そうとします。なにもせず、ただそのままの姿を見つめると
いうことをしません。これが人間の思考のクセなんです。

ですから逆に物語を持たずに、何かを理解するということが時に必要になるんです。そし
て物語を通して見た時との違いを感じることで、そのものの本質に気付けることがあるん
です。

私は普通の人に比べて、物事の本質を理解することが得意なのですが(だから16年もメル
マガを書き続けられるんですよ)、それはなぜかというと、物事や事象を見た時に、オモ
テの顔である物語を理解するのと同時に、ウラの顔である物語を排除したそのものを見よ
うとするからです。このことにみなさんが気付けたら、人生が全く違った風景に見えるは
ずなんです。

このシリーズは、過去最も難易度の高いことを書いたので、ほとんどの人にはチンプンカ
ンプンだったかもしれません。ここについて理解を深めたい人は、シリーズの最初の回で
紹介した参考図書を地道に読んでみてください。ビジネス書のように、読んだその日から
効能があるというコンテンツではなく、時間を掛けてじっくりとあなたの内部で発酵する
ことで、あなたに人間としての厚みを作ってくれる肥料みたいなコンテンツですから。



◎このメールマガジンをご友人へご紹介下さるとうれしいです◎
◎◎ みなさんからのご質問もお待ちしています ◎◎

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 本メールマガジンの無断転用、複製を禁止します
 著者に無断でブログやウェブサイトに貼り付ける
 などの行為は著作権違反です。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
     
読者のみなさんが、宇宙で一番幸せになる事を、こころよりお祈りいたします。
ありがとうございました。

佐藤正遠(さとうしょ〜おん)
株式会社メディウム・コエリ

Copyright (c) Medium Coeli All Rights Reserved.

━━━━╋…‥・    ・・‥‥…━━╋━━━━━━━━━━

【スキル×運】で年収1000万を目指せ!
☆発行責任者:佐藤正遠(さとうしょ〜おん)
☆お問い合わせ:melma@bc.iij4u.or.jp
☆バックナンバーはこちらから
http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/
☆配信中止はこちら
http://www.mag2.com/m/0000258149.html

0 件のコメント:

コメントを投稿