2024年5月10日金曜日

*Yuki式 潜在意識は主語がないは本当か?

よくわからないで使ってる人が多いので。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ご質問はLINEからどうぞ!
→ https://doll-ex.jp/L3149/u729/115021
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


第4039号<夢を観察する>

あなたの夢を叶えるために
毎日少しずつ学びを共有していきます。

今日の自己実現ポイントは:夢を観察する



***********
【潜在意識を書き換えて自己実現するアプリ】

iPhone
https://doll-ex.jp/L3149/u729/215021
***********


インスタグラムなどのSNSが幅広く浸透したせいか
上っ面の知識を喋る人が多く見られるようになりました。


潜在意識に関してもそうで、
潜在意識の法則を


「右折する時には右のウィンカー出しますよね」

みたいなノリで語っている人が多くいます。



そりゃ最近は本とかネットに情報が載ってるから、
ただGoogleで検索しただけのことを「調べた」と思って、
それっぽく話しているんでしょう。





例えば
「潜在意識には主語がない」って言いますよね。



人の悪口を聞かされると、
潜在意識には主語がないので、

自分も悪口を言われているような
気分になるんですよ。



じゃあ、その仕組みを本当に理解した人
いるのかなと思うんですが多分いないと思います。




夢を見てる時って潜在意識全開なのですが、
ぜひその時の映像をよく解析してみてください。


潜在意識に主語がないことがわかります。



例えば知り合いに嫌なことを言われて
夜寝て夢を見るとしますよね。


夢の中ではその嫌なことを言われた場面を
映像再生して処理していくわけですが、


登場する「悪口を言った友人」は
別の人に置き換えられていたりします。


Aさんに嫌なことを言われたのに
夢の中ではBさんが登場して再現映像やるんです。


AさんとBさんの関係性に関しては
個人差があるので法則性はそれぞれですが、


とにかく主語を抜いて潜在意識は
情報処理をしていることが夢を見るとわかります。





追伸:

先日、ちょっと用事がありまして
子供とタクシーに乗りました。

換気のためにタクシーの窓を
少しだけ(5センチくらい)開けていたのですが・・・・


うちの子がその隙間に顔を近づけて
「ヘルプミー」って叫んだんですよ。


まず、その英語どこで覚えた?
そしてなぜそれを今言うのだ?
しかもなぜ叫ぶ?


運転手さんが通報すべきか
悩んで固まってるじゃないか。


って感じでした。


私と子供って微妙に顔が似てないので
ヒヤヒヤしました。




【豪華特典あり!アンケート】
あなたのダメなところ/弱みはありますか?
⇒ https://doll-ex.jp/L3149/u729/315021
------------------------------------------------
横山ゆきの潜在意識を書き換えて自己実現するメルマガ
配信解除:https://doll-ex.jp/rm3149/20/729/1502/74beefe
お問い合わせ:yamatonadeshiko2004@gmail.com
------------------------------------------------

0 件のコメント:

コメントを投稿