2024年6月6日木曜日

【会計士進化論1593】スーツを2着買った話 





「共通言語」を持ちたいご友人等への
メルマガ紹介はこちらから↓
https://17auto.biz/zakiocpa/registp.php?pid=2


--



こんにちは!
尾崎です。


今日は、研修の収録、会議など。








■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━


第1593号 2024年6月6日


スーツを2着買った話



■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━




■最近、立て続けに、

スーツを買いました。

上下セットで、

1着6万円弱なので、

12万円ほど。

衣服にあまりお金をかけてこなかった

私にとっては、

なかなかの買い物です。




■なぜ買ったのか?

しかも2着も?

考えてみると、

さまざまな要素が

複雑に絡み合っています。



■まず知ったきっかけは、

友人の高松さんの投稿。

めちゃくちゃ着心地がいいとのことで。

スーツをあまり着たくない理由の1つが、

着心地の悪さだったりしたので、

どんなもんかと、

連絡を取ってみました。




■スーツを村角さんに直接連絡。

すると丁寧に対応してくださり、

身長体重を伝えると、

おすすめサイズを教えてくれたので、

まずは1着購入。

これは、数量限定だったのも大きいかもしれません。




■とはいえ、サイズは、

やはり着てみないと不安。

どうやら試着もできるらしい。

五反田へ行き、別のカラーで

試着させてもらいました。




■そしたら、めちゃくちゃに、

着心地がよかったんですよ。

想像以上でした。

これなら、着ていても、

気にならない。

むしろ毎日でも着られるかも。



■さらにコンセプト、ストーリーが素晴らしい。

生地は、再生ペットボトル100%なんです。

もう5年以上も前から取り組んでいる。

もともとは大手紳士服の会社で働いた村角さん。

プロジェクトを立ち上げ、

権利を持ち、独立。

いやあ、素晴らしい

ということで2着目をその場で購入したのでした。



■それ以外にも、最近、

ファッションを勉強する機会があったり、

お金の使い所を

考えたりしていたこともあります。

たった1つの理由で人が動くことは、

そうそうありません。

複合的な理由だったりするのです。

だからこそ、たくさんの面を見せる。

いろいろな角度から説明する。

そういったことも必要になるんじゃないかなと。

https://wewear.base.ec/








【行動の理由は複雑怪奇なり】


今日も人生と勉強を楽しみましょう!



----------------------------------------------------------------------------
【ご意見・ご感想、お待ちしています】

皆さまの、率直なご意見、ご感想、
こんな内容が読みたい!
などなど、ぜひお聞かせください。


このメールに直接返信いただければ届きます。
お気軽によろしくお願いいたします!

-------------------------------------------------------------------------------------
★毎日配信していますので、
もし届いていない号があれば、
「迷惑メールフォルダ」をご確認ください。
PCサーバーの都合で配信が停止してしまうことがあります。
その場合、別アドレスで再度ご登録をお願いします。


■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━

発行者:尾崎智史(オザキトモフミ)

【YouTube】https://abizmail.biz/brd/archives/wtroiq.html


■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■メールアドレスを変更されたい方はこちらから
https://abizmail.biz/brd/17s/zakiocpa/mail_change.php?cd=02CzDk7CTSyckn

■当メルマガの配信解除をご希望の方は、
お手数ですが、こちらの配信解除フォームから
手続きをお願いいたします。
https://abizmail.biz/brd/17s/zakiocpa/mail_cancel.php?cd=02CzDk7CTSyckn

■ご登録いただいたメールアドレスは、
以下のプライバシーポリシーにより管理しております。
https://zakki-ni.com/mailmagazine_privacy_policy/
 

0 件のコメント:

コメントを投稿