2021年9月30日木曜日

「サラリーマンで年収1000万円を目指せ」 不幸を集めない。

スペシャル編パート2セミナー(思考は現実化する)の動画を販売します。

このセミナーは、過去バージョンアップ編を受講した人だけが受講可能な限定セミナーで
す。詳細は会員マイページからどうぞ。


また2021年新春セミナーとして開催した、ジョイントセミナーの動画も販売します。
こちらはどなたでも受講できます。

詳細はこちらをお読みください。

https://mypage.mag2.com/htmlMagazine.do?issueId=163012067




  ╋╋…‥・    ・・‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━╋

           願望実現に補助線を引こう

           http://showon-sato.com
         ┃  サラリーマンで年収1000万円を目指せ ┃ 

         ・・・━ 第3783号 ━ ・・・

  ━━━━━━━━━╋…‥・    ・・‥‥…━━╋━━━━━━


おはようございます、佐藤正遠(さとうしょ〜おん)です。

このメールマガジンは、当初成長を目指す若手サラリーマンのために書き始めたのですが、
連載開始から13年、今では自営業者、女性、リタイアされた方々からも幅広い支持を頂く
ようになりました。

その結果、2014年まぐまぐ大賞のビジネス・キャリア部門で大賞を、2015年には同部門で
二位を、そして2016年と2017年にはキャリアアップ部門で一位、さらに2018年には同五位、
2019年には同四位、2020年も同六位と7年連続で受賞しました。

私がどんな人間なのか?はウェブサイトのプロフィールを読んで下さい。
http://showon-sato.com/index.php/about1/


バックナンバーは、以下リンクから検索出来ます。データベースの更新は不定期に行って
いるので、最新号が反映されない事があります。またここではキーワード検索が出来ます
ので活用して下さい。

http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/


成長したい、自己実現をしたいと本気で考える人のために作った、死ぬまでにこれだけは
読んでおけ!という「良書リスト」は以下リンクからダウンロード出来ます。

http://showon-sato.com/index.php/g_books/download/

本も読まずに願望実現が出来るほど、人生は甘いもんじゃありません。読書の習慣を身に
付けられない人は、願望実現とは縁が遠いので、すぐに解除してもらった方が良いかも知
れません。

ツイッターは2つのアカウントがあります。

https://twitter.com/SatoShowon
こちらは私の日常をツイートしています。

https://twitter.com/salary_1000man
こちらはメールマガジンの過去ログを要約したモノを定時配信しています。

LINEでもメルマガを配信しています。ここでしか流さない情報も出しています。
登録は以下のリンクからどうぞ。

https://line.me/R/ti/p/%40qcy6795q

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

◆ 今日の前フリ ◆◇

岸田さんが自民党の総裁になりまして、新しい内閣が作られることになりました。そうな
ると、次の関心事は衆議院選挙ということになります。どうせ野党はヘッポコで全く勝て
る要素はないんですが、そうは言っても前回の自民が勝ちすぎたわけで今回は10議席くら
いは減っても不思議じゃありません。

たったの10議席が減ったからといって、安定多数であることに変わりはないのですが、野
党の人たちの不思議な脳みそでは、


  ■ 10議席も減らしたのは与党が信任されていない証拠だ!


くらいは言い出しかねません。日本の真の不幸は、健全な野党と、真っ当なメディアが存
在しないことで、そのためにデモクラシーが健全な形で育たないことなんだと思います。
私が野党のアドバイザーなら、もっと的確に、国民や有権者の支持を増やす戦術をやらせ
ることができるんですけどね。なぜか彼らはトンチンカンなことを言いだして、国民から
反発を食らうとか、冷笑されることを繰り返しているんですよね。

つい先日は立憲民主党が、世帯所得1000万円以下の家庭は所得税無税にするなんてことを
言い出しまして、あそこに税制についての専門家もいないのかと呆れました。(この政策
のどこがダメなのか、みなさんも一度考えた方が良いですよ)

火曜日の夜に久し振りにクラブハウスをやりまして、ここで政治についてあれこれ語った
んですが、政治こそが我々の生活を決めている土台なんですから、もっともっと興味を持
つべきだと思いますよ。


http://showon-sato.com/blog/wp-content/uploads/2021/09/3783_0930.jpg



☆ 不幸を集めない

人生で起こるイヤなこと、ネガティブなイベント、こういうのに出逢ったら、それをじっ
くり味わってしまう人がいるんです。どういうことかと言うと、


  ▼ 確か去年も同じようなことがあった!

  ▼ またあの人が絡んでるわ!

  ▼ あそこに行くと、そういうことが起こるんだよね

  ▼ そういえば○○さんも同じようなことを体験したって言ってたわ

  ▼ あの会社って悪いウワサが多いよね

  ▼ 他にも同じようなことがあるんじゃないかしら?


みたいな感じで、自分が体験したネガティブイベントと類似のイベントを、自分の周りか
ら、自分の過去から検索して拾い上げるようなことをするんです。

これは不幸なイベントにフォーカスをしているということで、これを無意識にやるように
なると、身体が不幸体質になっていきます。

何度も解説しているように、こういうのは同質結集の法則が働きますから、不幸なイベン
トにフォーカスして、それを集めようとすると、あなたから不幸な波動が出て来るわけで、
その波動が次の不幸なイベントを引き寄せてしまうんです。

私の人生には不幸なこと、ムカつくこと、イヤなこと、赦せないこと、悔しいこと、腹が
立つことが多いのだ!と考えている人は、一度自分がこのような形で不幸にフォーカスし
ていないか、不幸を集めていないかを振り返ると良いと思います。

不幸なイベントって強く印象に残るからか、記憶に定着しやすいんです。そしてそれを何
度も反復しやすいんですね。

私は最近自分にもそのようなところがあることに気付きました。それがオンライン麻雀で
す。ここで運が悪いことがあると、それを引きずるんですね。そうすると、さらにドツボ
にハマると。それをまた嘆くことで、ますます運気が落ちていくと。

これと全く同じことを、20代の頃の私は人生の全てでやっていました。その結果、全く運
から見離された人生を送ることになっていたんですが、これが価値観なんですね。


私は人生の方は、この価値観をガラッと引っ繰り返すことで、土台から立て直すことがで
きたんですが、オンライン麻雀の世界では、かつての自分のマズい価値観が強く出ている
ことに気付きました。

人間ってムカつくことにフォーカスしやすいんですよ。オンライン麻雀のような、娯楽で
さえもそうなんですから、おカネ、健康、人間関係でそのようなムカつくことが起こった
ら、自然に意識はそちらにフォーカスしてしまいますよね。

ここをねじ曲げて、不幸なイベントから目を逸らすクセを付けないと、ドンドン不幸なイ
ベントが集まってきますから。で、そんな不幸なイベントに怨嗟の罵りをぶちまけても、
それが解消されることはないんです。

あなたがそこにフォーカスしているということが、不幸なイベントが集まって来る真の原
因なんですから、対処法はただひとつ、


  ● 不幸なことはとっとと忘れて、気分が良くなることだけにフォーカスをする


これしかないんです。


なんとか私もオンライン麻雀でこれが自然体でできるように、自分を矯正しようとしてい
ます。今の私の人生で、私の思い通りにならない最大のポイントはこれなので、実験する
つもりで、あれこれとこころを調える方法を試しています。



◎このメールマガジンの友人へのご紹介は大歓迎です◎
◎◎ みなさんからのご質問もお待ちしています ◎◎

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 本メールマガジンの無断転用、複製を禁止します
 著者に無断でブログやウェブサイトに貼り付ける
 などの行為は著作権違反です。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
     
読者のみなさんが、宇宙で一番幸せになる事を、こころよりお祈りいたします。
ありがとうございました。

佐藤正遠(さとうしょ〜おん)
株式会社メディウム・コエリ

Copyright (c) Medium Coeli All Rights Reserved.

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
サラリーマンで年収1000万円を目指せ
☆発行責任者:佐藤正遠(さとうしょ〜おん)
☆お問い合わせ:melma@bc.iij4u.or.jp
☆バックナンバーはこちらから
http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/
☆配信中止はこちら
http://www.mag2.com/m/0000258149.html

0 件のコメント:

コメントを投稿