2024年5月20日月曜日

【スキル×運】で年収1000万を目指せ! 失敗時にとるべき振る舞いとは。


6月1日に大阪で基本編セミナーを開催します。

https://mypage.mag2.com/htmlMagazine.do?issueId=164262378


6月2日に大阪で、22日に東京で、7月14日に名古屋で金運編セミナーを開催します。

https://mypage.mag2.com/htmlMagazine.do?issueId=164303201


からどうぞ。




 ╋〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓…‥・    ・・‥‥〓〓〓〓〓〓╋

           人生を激変させるための処方箋

           http://showon-sato.com

         【スキル×運】で年収1000万を目指せ!  

        ・・・━ 第 4409 号 ━ ・・・

 ╋〓〓〓〓〓〓…‥・    ・・‥‥〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓╋



おはようございます、佐藤正遠(さとうしょ〜おん)です。

このメールマガジンは、当初成長を目指す若手サラリーマンのために書き始めたのですが、
連載開始から16年、今では自営業者、女性、リタイアされた方々からも幅広い支持を頂く
ようになりました。

その結果、2014年まぐまぐ大賞のビジネス・キャリア部門で大賞を、そこから2022年まで
9年連続でキャリアアップ部門で受賞しています。そしてこの度、タイトルを改題し
【スキル×運】で年収1000万を目指せ! で第二幕を開けることとしました。

バックナンバーは、以下リンクから検索出来ます。データベースの更新は不定期に行って
いるので、最新号が反映されない事があります。またここではキーワード検索が出来ます
ので活用して下さい。

http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/


成長したい、自己実現をしたいと本気で考える人のために作った、死ぬまでにこれだけは
読んでおけ!という「良書リスト」は以下リンクからダウンロード出来ます。

http://showon-sato.com/index.php/g_books/download/

本も読まずに願望実現が出来るほど、人生は甘いもんじゃありません。読書の習慣を身に
付けられない人は、願望実現とは縁が遠いので、すぐに解除してもらった方が良いかも知
れません。

ツイッターは

https://twitter.com/SatoShowon


そして2023年4月11日からポッドキャストを使った音声配信を開始しました。

https://podcasters.spotify.com/pod/show/satoshowon


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

◆ 今日の前フリ ◆◇

まずはいくつか重要なお知らせを。

晴天の霹靂ではあるんですが、弊誌をMicrosoft系のメールアドレスで購読されている方
については、ドメイン側で受信ができないようになっている方がいるみたいです。具体的
にいえば、@Hotmail、@msn.com、@outlook.jp、@live.jp、@infoseek.jp などのドメイン
の方です。マイクロソフトが弊誌を(弊誌だけでなく、まぐまぐ!社での配信全体に対し
て)スパム登録をしていることが理由だそうです。

そのため、これらのメールアドレス宛の配信を止めて、一度送信リストから削除するとい
うことを実施するとのことです。該当される方には、まぐまぐ!社から連絡が行くとのこ
とですが、ここで弊社の自社配信に切り替えたいという方は、このメールの返信でお知ら
せいただければ、こちらで作業をします。もちろんコンテンツは完全に同一で、配信元が
まぐまぐ!社から、@showon-sato.com に変更されるだけです。


次のお知らせは、昨日開催したオンライン金運編セミナーについてです。こちらは、セミ
ナーの動画をアップロードし、受講された方にご案内をしました。メールボックスを確認
していただき、届いていない方は不達ですので、お知らせ頂ければ再送します。

昨日のオンラインセミナーは内容が盛りだくさんで、2時間では終わらず20分程オーバー
してしまったんですが、コンテンツとしては非常に重要なことを解説できたと考えていま
す。人生って、ビッグピクチャーが変わってボラティリティが高くなった時に、激変させ
る機会が来るんですよ。

今回のデフレからインフレへの変化を利用して、多くの人に資産を作ってもらいたいと思
いますね。


iDeCoについての実績も開示したんですが、14年半、毎月55000円を積み立てて運用してい
るだけで、掛け金と同額以上の運用益になってしまうという事実に、驚いた人がいると思
いますが、これが長期運用の真の姿なんです。だから早いウチに新NISAをやる必要がある
んです。長期運用、複利、税控除の3つが重なると、老後資金は心配する必要がないとい
うことを理解できたらセミナーの価値があったということです。

もちろん、その場合に買うべきなのは、○○だけですからね。


本日の4コママンガへのリンク

http://showon-sato.com/blog/wp-content/uploads/2024/05/4409_0520.png


☆ 失敗した時にどうしたら良いのか?

前回は組織にとって新しいビジネスは、「買いだ!」って書いたわけですが、買いだけど
難易度は高いわけで、ですから失敗する確率も高いわけです。では、そんなビジネスで失
敗してしまったら、あなたはどう振る舞うのが良いのかを考えてみましょう。

失敗は失敗で、これは申し開きもできないわけです。結果は明らかになってしまったわけ
ですから。

もちろんここでつまらない言い訳をしたら、ここであなたはジエンドになりますね。失敗
したくせに、言い訳なんてする人の評価は一気に地に墜ちますから。もちろん戦犯を捜し
て、その人の責任にする、なんてことも完全にアウトですよね。

つまりここで最も手堅い振る舞いは、


  ● 素直に失敗を認めて、どこに問題があったのかを詳らかにする


ことなんです。簡単に言えば、


  ● 申し訳ありませんでした<m(__)m> 全ては私の責任です!


って言っちゃえば良いんです。そうやってアタマを下げた人間のアタマを叩くような人は、
幹部にはいないはずですからね。(もしいたら、それは転職のチャンスだということです
よ)

次にやるべきことは、失敗に至った経緯をまとめ、


  ● この失敗から何を学べるのか?


を明確にするのです。失敗することのリターンは、そこから何らかの学びを得て、自分た
ちが賢くなることなんです。賢くなるための代償として、恥を掻いたり、おカネを損した
りするんです。恥を掻いて笑われて、おカネまで失ったのに、そのプロセスから何の学び
も手にしなかったら、それはタダのおバカさんですから。

私は地の星座なので、過去の失敗を骨に刻む性格なんです。つまり同じ失敗に二度と繰り
返すまじと考えるクチなので、これをやるのは得意なんです。しかし火や風の星座の人は、
これが苦手なんですよね。


  ■ もう終わったことなんですから、今さらとやかく言っても意味ないですよ


みたいに考えてしまうんです。

イヤイヤ、ここで組織として何を学んだのかを記録しないんだったら、何のために失敗し
たんだ?ってことになるんです。この発言もまたアウトですよね。

強い組織というのは、失敗から何かを学び、その学びから何かを修正、変更し、そのこと
が未来の成功の大きな理由になる、そんな組織なんです。その時に初めて、失敗したこと
に意味を見出せるのです。この全てのプロセス、つまり


  ▼ 失敗し

  ▼ そこから何かを学び

  ▼ 学びから組織を軌道修正し

  ▼ そのことが成功の理由になる


これをどれだけ多くの関係者と共有できるか。組織の主要な人間全員がこのプロセスを共
有していたら、その組織は爆発的に伸びるんですよ。

そして失敗の経験って、人を本気にさせるんですね。だって痛いですから。恥を掻くのも
痛いですし、会社に金銭的な損失を与えることも痛いですし、そもそも失敗したという事
実が本人の胸に突き刺さるわけで、全部が痛みしかないわけです。その痛みから逃げ出す
のではなく、これを成功の糧にしようと考える、つまり


  ● 次こそは絶対に上手くやってやるからな!


と思える人が、栄光の未来を作るわけですが、このマインドになった人は、仕事に本気で
取り組むようになるんです。人間ってこうなったら、学歴や能力なんて関係なくなるんで
す。本気になったらほとんどのことはできるんですから。しかもたかが仕事でしょ。本気
になったらどうにかなるんですよ。

だからこの経験をした人が、上級幹部になれるんです。

これは次から次へとビジネスで成功を収めることでは身に付かないんです。失敗という挫
折をした人の方が強く、逞しくなるんです。だから失敗は大きなチャンスでもあるんです。



◎このメールマガジンをご友人へご紹介下さるとうれしいです◎
◎◎ みなさんからのご質問もお待ちしています ◎◎

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 本メールマガジンの無断転用、複製を禁止します
 著者に無断でブログやウェブサイトに貼り付ける
 などの行為は著作権違反です。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
     
読者のみなさんが、宇宙で一番幸せになる事を、こころよりお祈りいたします。
ありがとうございました。

佐藤正遠(さとうしょ〜おん)
株式会社メディウム・コエリ

Copyright (c) Medium Coeli All Rights Reserved.

━━━━╋…‥・    ・・‥‥…━━╋━━━━━━━━━━

【スキル×運】で年収1000万を目指せ!
☆発行責任者:佐藤正遠(さとうしょ〜おん)
☆お問い合わせ:melma@bc.iij4u.or.jp
☆バックナンバーはこちらから
http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/
☆配信中止はこちら
http://www.mag2.com/m/0000258149.html

0 件のコメント:

コメントを投稿