2024年5月24日金曜日

【会計士進化論1580】雑談こそ正義かもしれない 





「共通言語」を持ちたいご友人等への
メルマガ紹介はこちらから↓
https://17auto.biz/zakiocpa/registp.php?pid=2


--



こんにちは!
尾崎です。


今日は、悟空のきもち、
夜は答練解説。







■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━


第1580号 2024年5月24日


雑談こそ正義かもしれない



■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━




■人前で話す機会が

昔から多いです。

仕事のメインが講師ですから。

3時間講義をベースにしつつ、

丸1日だったり、

1時間だったり。




■短いときは別として、

長めのときには、

なるべく余談雑談を

入れるようにしています。



■こういうとき、

ちゃんとした人なら、

最終的に講義や研修の

中身に着地させるのでしょうが、

私はあまり意識していません。



■着地点を決めて話すと、

結局当たり障りのない、

ぼちぼちの話しかできないから。

あえて、着地点を決めず、

思いついたことを声に出してみる。

そうすると、そこから思いもよらぬ話に

広がったりするものです。




■先日の研修では、

その余談雑談の話に関して、

講義後に質問がきました。

その方にとって、

興味がある話だったようで。
(本題とはほぼ関係ない話です)




■思い返してみても、

余談雑談を適度に取り入れたときのほうが、

やっていていい感触のことがおおい。

余談雑談を挟めないということは、

余裕がない、ということですから。




■挟みすぎて

時間オーバーになってしまっては

本末転倒ですが、

ほどほどの範囲で、

入れていくのはいいことだと思います。






【雑談を入れたほうがいいかもしれない】


今日も人生と勉強を楽しみましょう!



----------------------------------------------------------------------------
【ご意見・ご感想、お待ちしています】

皆さまの、率直なご意見、ご感想、
こんな内容が読みたい!
などなど、ぜひお聞かせください。


このメールに直接返信いただければ届きます。
お気軽によろしくお願いいたします!

-------------------------------------------------------------------------------------
★毎日配信していますので、
もし届いていない号があれば、
「迷惑メールフォルダ」をご確認ください。
PCサーバーの都合で配信が停止してしまうことがあります。
その場合、別アドレスで再度ご登録をお願いします。


■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━

発行者:尾崎智史(オザキトモフミ)

【YouTube】https://abizmail.biz/brd/archives/wtroiq.html


■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■メールアドレスを変更されたい方はこちらから
https://abizmail.biz/brd/17s/zakiocpa/mail_change.php?cd=02CzDk7CTSyckn

■当メルマガの配信解除をご希望の方は、
お手数ですが、こちらの配信解除フォームから
手続きをお願いいたします。
https://abizmail.biz/brd/17s/zakiocpa/mail_cancel.php?cd=02CzDk7CTSyckn

■ご登録いただいたメールアドレスは、
以下のプライバシーポリシーにより管理しております。
https://zakki-ni.com/mailmagazine_privacy_policy/
 

0 件のコメント:

コメントを投稿