2024年5月31日金曜日

【スキル×運】で年収1000万を目指せ! 議事録でスキルを磨く


6月22日に東京で、7月14日に名古屋で金運編セミナーを開催します。

https://mypage.mag2.com/htmlMagazine.do?issueId=164303201


6月23日に東京で易経セミナーを開催します。

https://mypage.mag2.com/htmlMagazine.do?issueId=164321461


からどうぞ。




 ╋〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓…‥・    ・・‥‥〓〓〓〓〓〓╋

           人生を激変させるための処方箋

           http://showon-sato.com

         【スキル×運】で年収1000万を目指せ!  

        ・・・━ 第 4418 号 ━ ・・・

 ╋〓〓〓〓〓〓…‥・    ・・‥‥〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓╋



おはようございます、佐藤正遠(さとうしょ〜おん)です。

このメールマガジンは、当初成長を目指す若手サラリーマンのために書き始めたのですが、
連載開始から16年、今では自営業者、女性、リタイアされた方々からも幅広い支持を頂く
ようになりました。

その結果、2014年まぐまぐ大賞のビジネス・キャリア部門で大賞を、そこから2022年まで
9年連続でキャリアアップ部門で受賞しています。そしてこの度、タイトルを改題し
【スキル×運】で年収1000万を目指せ! で第二幕を開けることとしました。


バックナンバーは、以下リンクから検索出来ます。データベースの更新は不定期に行って
いるので、最新号が反映されない事があります。またここではキーワード検索が出来ます
ので活用して下さい。

http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/


成長したい、自己実現をしたいと本気で考える人のために作った、死ぬまでにこれだけは
読んでおけ!という「良書リスト」は以下リンクからダウンロード出来ます。

http://showon-sato.com/index.php/g_books/download/

本も読まずに願望実現が出来るほど、人生は甘いもんじゃありません。読書の習慣を身に
付けられない人は、願望実現とは縁が遠いので、すぐに解除してもらった方が良いかも知
れません。

ツイッターは

https://twitter.com/SatoShowon


そして2023年4月11日からポッドキャストを使った音声配信を開始しました。

https://podcasters.spotify.com/pod/show/satoshowon


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

◆ 今日の前フリ ◆◇

ヒマにあかせてではないんですが、共産党が支援をする人を首都の首長にするわけにはい
かないので、ツイッターであれこれ動いています。これについてご心配をお掛けしている
かも知れませんが、時間潰しとして本人は楽しんでやっているので、火事見物をするつも
りでご参集いただき、コメントをいただけるとありがたいです。

やってみて分かったのが、ツイッターというインフラが、日本の底辺層の思考と行動のパ
ターンを可視化する機能があるということで、私のリアル人生では決して交わらない人を
見られるところが面白いですね。


スゴくハッキリした特徴は、


  ▼ 論理が通じない

  ▼ 都合が悪い話になると話をズラす

  ▼ 日本語の理解力が極端に低い

  ▼ 事実認識に誤りが多い

  ▼ 他責思考が多い

  ▼ リアル社会で幸せそうに見えない(過去ツイを見ると分かります)

  ▼ 歴史の勉強をしていない


こちらはある程度ロジックとエビデンスを用いて説明をするのですが、理解力が低すぎる
ので、会話が成立しません。そして最後は、「バカ、バカ、死ね」みたいな罵りになるん
ですね。

これみんな、リベラルと言われている、所謂野党支持者の方々です。日本は色々な意味で
分断が進んでいるということでしょう。


大元の、なぜ共産党が支援する候補者はダメなのか?というと、革新系(最近ではリベラ
ルと言われますが、語源的には誤りで、意味的には"野党系"と言うべきでしょう)の政
治家が首長になると、ほとんどの場合で極端なバラ撒き政策が行なわれるからです。

一番の例が、都知事だった美濃部達吉という人で、今の老人医療費の問題を作った張本人
です。そこはツイッターで解説しましたが、知りたい人はWikiの


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%8E%E6%BF%83%E9%83%A8%E4%BA%AE%E5%90%89


を熟読してください。

ポピュリズムに毒された政治家が、自分の支持率を上げることに躍起になると、未来に禍
根を残すという典型例です。私がれいわ新選組を筆頭に、バラ撒き政治を嫌う理由はここ
にあります。

政治は常に、未来の人のために行なうべきで、究極的には


  ● 未来の人のため>>>今の人のため


という政治をやるべきだと考えています。むしろ、今の人には苦労を背負ってもらって、


  ● 我々は将来の人たちのための捨て石になる


くらいがちょうど良いと考えています。

先の大戦で、特攻兵として散華された英霊の方々はみなさんは、この気持ちを持っていた
のです。我々が死ぬことで、日本の未来が良きモノになるのなら、喜んで行って参ります。
と言った彼らの気持ちを考えると、日本の未来を穢すような可能性は極力排除したいと考
えています。

しばらくはこの流れを楽しみつつ、継続してみようと思います。リアルな社会見学として、
ツイッターは面白いと思いますよ。ぜひ火事場見物にお越しください。


本日の4コママンガへのリンク

http://showon-sato.com/blog/wp-content/uploads/2024/05/4418_0531.png


☆ 議事録を取らせる

会議で議事録って誰かが取るわけですが、あれをやらせるとその人が物事をちゃんと理解
しているのか、理解していないのかが良く分かります。

議事録って誰が何を話したのかを全部書けば良いってもんじゃありません。それならボイ
スレコーダーで録音して文字起こしをしたら良いんですから。

要点をどれだけ上手く繋ぎ合わせることができるか、そのためには会議で話されているこ
との全体像をそれなりに理解している必要があるんです。だから議事録を取る訓練をする
ことで、


  ● 短時間で全体像をキャッチするスキル


が磨かれるんです。その時には、一人ひとりの細かい発言に気を取られていたらダメなん
です。ノートに手書きなのかPCに入力なのかどちらでも良いんですが、そこには開始から
ここまでの会話が記録されているわけですね。これはもちろんまだ議事録になっていませ
ん。タダのディクテーションですから。それを読みながら(同時に誰かが話していること
を聞いて、文字に起こしながら)、

  
  ● どこの何が議論の中心になっているのか?


を見つけなきゃならないんです。色々な意見が飛び交う、その意見の交点がどこにあるの
か?を見つけ、その交点と会議のテーマを比べることで、会議がどちらの方向に動きつつ
あるのかを理解できるわけです。それが分かると、所謂プロコン(賛成と反対)が何と何
かが分かり、誰がプロ(賛成)の立場で、誰がコン(反対)の立場なのかも分かるわけで
す。

そうしたらプロの人がなぜ賛成をしているのか、コンの人がなぜ反対をしているのかとい
う理屈も見えて来ますよね。

ここまでを理解して、全体像がなんとなく見えて来たと言えるわけです。

会議が終わった後に、この文字起こしを編集しなきゃならないわけですよ。まさか全員の
発言をダラダラと書くわけに行かないんですから。その時に、誰が最も強く賛成をしてい
て、最も強く反対をしていたのか?そしてそれぞれの理屈がどこにあるのか?この要点を
まとめることが出来たら、その議事録は質が高いモノだといえるわけです。

議事録ってその会議で出席していない人が、これを読んだだけであたかも会議にいたかの
ように感じられると完璧なんですよね。そしてその会議で、どういう流れで話がどちらの
方向に動いて行ったのか、つまり結論だけではなく、動きが分かる必要もあるんです。と
いうことは、話の切り替わりとか、流れの変化を理解できなきゃダメですよね。今までプ
ロ(賛成)という結論になりそうだったのに、ある人の発言をキッカケにして一気にコン
(反対)の方に傾いたなんてことは良くある話で、それを議事録を読んだ人が理解できた
ら、これは良い議事録ってことになるんです。

昔のJTC(日本の伝統的な会社のことね)では、これを若手の社員にやらせていたもので
す。そしてこの議事録の出来が良い人が評価されて次のチャンスをもらえるってところが
あったんですよ。もちろんこれらの要点は先輩社員から厳しく指導されるんですよ。誤字
脱字はもちろん、日本語のおかしなところも厳しく指摘されて、それによって社会人とし
て通用する文章作成能力が鍛えられたわけです。

最近の社会人の文章力が壊滅的に下がっているのは、こういう訓練を日常的にやらなくな
ったからだと思いますよ。

だから自ら議事録を取って、文章作成力に磨きを掛けるって大事だと思いますけどね。で
も今じゃ、これを添削してくれる人がいないんですよね。ここは会社として考えなきゃな
らないことだと思いますけど。まともに日本語も書けないような人がたくさんいたら、背
筋が寒くなるはずなんですけど。




◎このメールマガジンをご友人へご紹介下さるとうれしいです◎
◎◎ みなさんからのご質問もお待ちしています ◎◎

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 本メールマガジンの無断転用、複製を禁止します
 著者に無断でブログやウェブサイトに貼り付ける
 などの行為は著作権違反です。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
     
読者のみなさんが、宇宙で一番幸せになる事を、こころよりお祈りいたします。
ありがとうございました。

佐藤正遠(さとうしょ〜おん)
株式会社メディウム・コエリ

Copyright (c) Medium Coeli All Rights Reserved.

━━━━╋…‥・    ・・‥‥…━━╋━━━━━━━━━━

【スキル×運】で年収1000万を目指せ!
☆発行責任者:佐藤正遠(さとうしょ〜おん)
☆お問い合わせ:melma@bc.iij4u.or.jp
☆バックナンバーはこちらから
http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/
☆配信中止はこちら
http://www.mag2.com/m/0000258149.html

0 件のコメント:

コメントを投稿