2020年11月27日金曜日

★買付競争に勝つには?【 首都圏不動産インサイドニュース 】

「勝てる投資家」を目指して!
===========================
 株式会社コン・パス 村上
 ☆首都圏不動産インサイドニュース
===========================
村上です。

ここ最近、
シェアリングエコノミー(シェアエコ)
という言葉を聞く機会が、
随分と増えてきました。

これまでは、

・使いたい人が自分で所有する

ということが一般的でしたが、

・無駄なものは買わない
・必要な時に必要なだけ借りる

という考え方に、
個人のライフスタイルが
変化して来たんですね。

シェアエコの具体例としては、

・乗り物(車、自転車)
・住居やスペース
・家具や道具、服

等が思い浮かびます。

これからは個人が所有する資産を、
SNSやフリマサイトなどを活用して、
他人に直接貸し出すサービス
のほか、

貸し出しを仲介するサービス
を提供する法人(UberやAirbnb)
なども、シェアエコになるでしょう。

しかし、私はこのシステムについて、
やや不安に感じる部分もあるんです。

というのも、シェアエコによって、
「持つ者」がモノを与え
「持たざる者」がモノを乞う
という構図が、

これまでの
富裕層と貧困層の二極化
をさらに増大させ、

「持つ者」は稼ぎを増やし
「持たざる者」は搾取される

ことにつながるのでは?
と、危惧しているんですね。

さらに今後、シェアエコの
サービスを提供する大手企業が
どんどんと参入すれば、

そこに
「中間搾取」というマーケット
が形成されます。

借りる側がさらに搾取される
という悪循環にもなりかねません。

例えば、OYO(オヨ)であれば、
それまで月10万円だったオフィスを
OYOが借り上げて15万円で転貸する場合、

差額の5万円というものは、
これまで市場に存在しなかったお金
ですよね?

つまり、モノを借りる側が
存在しなかったお金まで余計に払う
ことになるのです。

一見、便利なサービスに思えますが、
中間搾取者が存在することによって、
借りる側は結局、損をするということです。

将来的に、
シェアエコがどんどん普及し、
家やクルマ、道具まで全てレンタル
という時代になってしまうと、

シェアエコ本来の意義である
「共有」という側面から逸脱して、

「持つ者」と「中間搾取」が栄え
「持たざる者」は更に貧しくなる

という、負の構図がこれまで以上に
強化されることになるかも知れません。

シェアエコが今後、
どのような形で拡大していくのか?
社会がどう追従して行くのか?

引き続き、
注視していきたいと思います。

-----------
物件購入はスタート前が肝心!
-----------

さて、本題です。

不動産投資を志して、
まだ間もない時期に一番悩むのが、

いい物件が売りに出ても
先に買い手が決まってしまい
なかなか買うことが出来ない
ということではないでしょうか。

当然ですが、
Aさんが「いいな」と思った物件は
BさんもCさんも「いいな」と思う

わけです。

魅力的な物件ほど足が速いのは、
ある意味止むを得ないんですね。

でも、そんな事を言っていたら、
いつまで経ってもいい物件が買えない
ということになってしまいます。

というわけで今回は、
いい物件を誰よりも早く買う
ためのマインドセットについて、
お話ししたいと思います・・・

メルマガの続きはコチラ
https://bit.ly/3l7pyJU


+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
メール配信者:株式会社コン・パス
東京都千代田区永田町2-14-3 東急不動産赤坂ビル
お問い合わせ:info@con-pas.co.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■まぐまぐ大賞2020 投票受付中!〜12/6(日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今年のNo.1メルマガを決めるのはあなたです!
早速このメルマガに投票する
https://www.mag2.com/events/mag2year/2020/form.html?id=0001674020

◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです

◎首都圏不動産インサイドニュース
の配信停止はこちら
https://www.mag2.com/m/0001674020.html?l=ime079d841

0 件のコメント:

コメントを投稿